2014/04/29

東京のライバルも、沖縄ではパートナー

ベンチャーは地方でチャンスをつかめ!
〜沖縄で飛躍的に成功する40の法則


 沖縄で暮らしていると、その歴史からの学びや、小さく流動性の少ないコミュニティで適応していくためには、自然と争いごとを避けるようになってきます。

 下克上の都会で暮らしていた私には、それが、ユルく、ヌルいと感じることもままありますが、やはりそれはそれで、沖縄という環境が生み出す気風なのです。

 過去10年間、コールセンターや、データセンターを生業とする企業が、沖縄県の施策とともに集積していきました。最近では、そういった特定業種にフォーカスした誘致は行ってはいないのですが、SEM(検索連動型広告によるマーケティング)や、スマートフォン向けゲーム開発企業が、沖縄に自然と集まってきています。

 人材や回線も含め、沖縄のIT産業インフラが拡充してきた点や、(実は本質ではないのですが)わかりやすい人件費の安さという面から、ITベンチャーが得意とする新成長領域事業を持つ企業が、沖縄で新拠点を相次いで設立している状況なのです。

 すると、東京ではガチライバルであった企業同士が、狭い沖縄で相まみえるという一触即発の状況になる・・・と、思いきや、そうなりません。

 彼らにとって、沖縄で出会うライバルこそ、実は、まったく同じ悩みと目標を共有できる希有な存在となるのです。

どうすれば、沖縄でマネージメント層の採用ができるのか?
どうすれば、沖縄でエンジニアを育成できるのか?
どうすれば、東京の下請けだけでなく、沖縄ならではの売上を作ることができるのか?

 オフィスは近所、数少ない県内イベントではしょっちゅう顔を合わせ、同じような居酒屋で酒を飲み、沖縄の友人はみな同じというような環境になります。おのずとコミュニケーションは加速し、成長意欲の高い方々ほど、自然と協業の話が生まれてきます。

「この際、両社で一緒にアジア進出にチャレンジしてみませんか? この狭い沖縄、ひいては日本で仕事を取り合っていてもじり貧になっちゃいますしね。」

 東京でのライバルが、沖縄ではパートナーになってしまうミラクル(ここまでは実話)。今後、このパートナーシップが大成功を収めたら、私が新たな章を書き留めますね。


 御社にも沖縄の奇跡が訪れますように


目次


0 件のコメント:

コメントを投稿